マネージャー候補/3Dプリンタに用いるフィラメント材料事業の立ち上げ/東京都千代田区(日比谷)
「マネージャー候補/3Dプリンタに用いるフィラメント材料事業の立ち上げ/東京都千代田区(日比谷)」の求人情報ページです。この求人情報へ応募する、またはより詳しい情報をお求めの場合は、ページ下部より、コンサルタントにご相談下さい。
社名 |
旭化成株式会社
求人番号:
NJB2121495
|
業務内容 |
3Dプリンターに用いる樹脂(フィラメント材料)事業を確立するコントロールタワーとして関係者を牽引してください。営業や開発、製造などの関係部門と連携して事業化計画を立案、実行します。
また、事業化後は、経理情報等をもとに、経営上層部に事業環境や損益状況の報告を行い事業方針や事業の方向性を定めていただきます。
■具体的な業務内容
自動車業界を中心に、造形物の性能(耐久性・耐熱性など)を最適化する樹脂事業の基盤を構築して下さい。
・事業化計画や中期経営計画の策定および進捗状況の把握
・各部門(営業や開発、製造)が掲げる事業計画内容を整理し事業化企画書を作成。
経営層への提案を行い、合意形成を行います。
事業化実行後は、定例会議で業績状況や事業戦略を確認し各部門への提言を行います。
・事業運営の支援
予算計画策定や実績管理、設備投資計画策定や原料調達など。関係部門と共に事業を推進します。
≪具体的な事例≫
・原料調達:社内関係部門や国内外の提携企業と協力し、原料および加工品を調達
・投資計画:製造やエンジニア部門と連携し、最適な生産拠点の選定や設備導入を計画
・計数管理:各部門の予算計画を基に、経理担当者と業績予測や予算実績を管理
・契約書作成:法務部門と連携し、事業運営に必要なアライアンス等の契約書を作成
・ビジネス展開への支援
自動車業界以外への用途拡大に向けた市場調査と販路戦略
・製品の最適な販売戦略を導き出し、提携企業との条件交渉(契約や価格)支援
・新規市場(世界各国)へのビジネス展開に向けたM&A事案の検討
■その他
業務上出張が発生いたします。
国内外の技術提携企業(関東圏や北米)との折衝があります。
昨今の社会情勢により、現在は出張は行わず、オンラインで対応しています。
今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に対応します。
<仕事の魅力・やりがい>
3Dプリンタ事業立ち上げから推進に携わっていただきます。事業の中核人財として、関係者をコントロールしながら事業拡大を実感いただく事ができます。まずは、新規事業の立ち上げに注力いただきたいと考えています。関係するメンバーに寄り添いながら、事業と組織の成長を肌で感じていただく貴重な経験を積んでいただけます。
また、将来は事業をグローバルに展開する予定です。世界中の人々と繋がりながら、ダイナミックな環境で持続可能な新規事業を創出し『人々のいのちと暮らし』に貢献できます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
3Dプリンタ事業(フィラメント材料)の事業推進リーダーとしてご活躍ください。
事業基盤および体制を構築し、事業化へのコントロールタワーとして関係者への業務展開を行っていただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
3Dプリンタ事業(フィラメント材料)の責任者としてご活躍いただくことを期待してい
……(以下詳細は面談時にご案内します)
※求人案件に合う方には業務詳細をお伝えすることが可能です。 |
求める経験 |
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、いずれかの経験がある方(業界問わず、実務経験10年以上)
・営業またはマーケティング経験
・事業企画または事業戦略立案経験
<望ましい業務経験/スキル>
・樹脂に関係する業務(営業、経理、物流、技術、研究)経験
・3Dプリンターに関係する業務経験
・英語を用いた日常会話程度のコミュニケーション能力
<求める人物像>
自らアイディアを提案し、実行することが好きな方
主体的に社内外の関係者とコミュニケーションを取り、関係者を巻き込んで業務推進ができる方
物事を俯瞰的な視点で捉え、組織全体をコントロールできる方
市場動向をキャッチし、事業の方針や運営の決断と浸透が出来る方
|
語学力 |
英語力:初級
|
勤務地 |
東京都
|
年収 |
600万円 - 1000万円
※求人案件に合う方には年収詳細をお伝えすることが可能です。 |
雇用形態 |
無期雇用
|
上記のボタンよりお申し込みの上、キャリアコンサルタントにご相談ください。
以下のような求人をお探しではありませんか?
- 人気企業(大手企業・優良企業)や人気業種
- IPO要員や新規事業立ち上げなどの重要なポジション
こうした求人の多くは、一般には公開されない
「
非公開求人」のため、サイトには掲載できません。